• 営業時間 9:30 ~ 18:00
    入館は 17:30 まで

    学校の先生方へ
    MOVIE

    副読本
    『北九州市平和のまちミュージアム 副読本』を公開しています。

    『令和6年度 青少年ピースフォーラム派遣事業』参加者募集について

    北九州市の子どもたちを長崎市に派遣し、「青少年ピースフォーラム(長崎市主催)」の中で、被爆体験講話の聴講や、原爆犠牲者慰霊平和祈念式典への参列、他都市の参加者との意見交換(平和学習)等を行うことで、被爆の実情や平和の尊さを学びます。
    ▶応募要件
    北九州市内居住者及び、北九州市に所在する小・中・高校に通学する、小学生(5・6年生)、中学生、高校生等で、次の要件を全て満たす者。
    ①平和学習に意欲があること
    ②自力で身の回りの準備などができること
    ③「保護者説明会・事前研修会」、「事後報告会」を含め、全ての日程への参加ができること
    ④北九州市、平和のまちミュージアムのホームページ、SNS、冊子及び、各種メディア等に氏名・学校名等、活動中の写真や、事業終了後に提出いただく「感想文」等が掲載されることに同意できること
    ▶定  員   20名程度
    ▶応募期間   ~7月5日(金)必着
    詳細は、「募集要領兼参加申込書」をご覧ください。

    ▶募集要領兼参加申込書
    ▶令和5年度 活動報告書(概要版)

    ~考える・つながる・伝える~ 北九州市ピースフィールドクラブのメンバーを募集します!

    ▶ピースフィールドクラブ(愛称:ピーフィ)って?
     北九州市の文化や歴史、戦争の悲惨さや平和の大切さ、命の尊さなどについて学び、さまざまな視点から「平和」について考え、仲間と共に、市内外の多くの人と繋がり、自ら行動・発信することのできる人材を育成することを目的に、平和のまちミュージアムが設立した団体です。
    ▶主な活動内容(予定)
    7月28日(日) 「事前研修会」
    9月 「千羽鶴再生プロジェクト(紙漉きイベント)」
    10月 「県外研修・交流会」  12月 「空襲体験講話の聴講」 2月 「活動報告会」
    ※年度を通して概ね月1回程度の活動を予定しています。
    ▶応募要件
    北九州市内居住者及び、北九市に所在する中学校、高校、大学に通学する者、北九州市に所在する会社等に勤務する者(令和6年4月1日現在、中学生~30歳までの方)で、次の要件を全て満たす者。
    ①平和学習に意欲があること
    ②積極的に活動に参加出来ること
    ③自力で身の回りのことができること
    ④北九州市、平和のまちミュージアムのホームページ、SNS、冊子及び、各種マスメディア等に氏名・学校名等、活動中の写真等を掲載されることに同意できること
    ▶定  員   20名
    ▶応募期間   令和6年6月15日(土)~7月5日(金)
    ▶詳細は、「募集要領兼参加申込書」をご覧ください。   

    各種DVDビデオの貸し出しを行っています。

    北九州市平和のまちミュージアムでは、各種DVDビデオの貸し出しを行っています。ぜひ、「平和に関する指導教材」としてご利用ください。貸出方法等詳細は、当ホームページ内「資料の貸し出しについて」をご参照下さい。)
    なお、これらの作品は、北九州市立視聴覚センターでも貸し出しを行っています。

    『北九州市 ~戦争の記憶~ 私たちへの伝言』 (DVD 27分25秒)
    「過去から学び、未来をつくるのは、現在を生きる 私たち」
     第1章「小倉陸軍造兵廠」
     第2章「八幡大空襲」
     第3章「原爆、そして終戦」
     第4章「戦争のない未来へ」
    DVD私たちへの伝言ジャケット
    『北九州 ~戦争の記憶~2 私たちの約束』 (DVD 21分11秒)
    「悲惨な戦争をくり返さないために・・・ 私たちは、約束します。」
     第1章「原爆と北九州」
     第2章「戦後の暮らし」
     第3章「平和な世界へ」
    DVD私たちの約束ジャケット
    『嘉代子桜』 (DVD 10分54秒)
    「平和の大切さを伝え続け いつまでも生き続けていく「ピースバトン・ナガサキ」制作の紙芝居を映像化」
    嘉代子桜ジャケット

    「平和のまちスタディツアー」大盛況!!

     市内小学6年生を対象に、平和のまちミュージアムでの平和学習に加えて、議会棟、小倉城、松本清張記念館などを見学する「平和のまちスタディツアー」。6月は32校、2,100人を超える児童と先生が参加してくれました。
     6月最終日の30日(金)、雨足が強まる時間帯もある中、引野小学校(八幡西区)と中井小学校(小倉北区)がツアーに参加。「平和のまちミュージアム」と「議会棟」を訪れました。
     議会棟では、議場の見学とともに、給食大臣を選ぶための模擬選挙を実施しました。
     平和のまちミュージアムでは、学芸員や大学生ボランティアの案内のもと、北九州の戦前の歴史や空襲、長崎原爆等について学びました。
     子どもたちからは、「今の幸せが当たり前でないことが分かった。」、「二度と戦争は起こさないように、もっと学習していきたい。」などの発言がありました。また、他校の事後アンケートでも、「家族や下級生にここで学んだことを伝えたい」、「戦争や争いごとが世界からなくなるように、自分ができることを考えていきたい」などの発言があり、先生方から、子どもたちの心に残る大変意義深いツアーであったとの評価をいただいています。
     スタディツアーは、来年2月まで、合計7,800人が参加予定。今後も、子どもたちの様子や発言等について、この場で定期的に紹介していきたいと思っています。

    (写真は中井小学校の児童たち)
    中井小学校の児童たち 中井小学校の児童たち 中井小学校の児童たち 中井小学校の児童たち

    令和5年度長崎市平和派遣事業」参加者募集について

    長崎市に原爆が投下された8月9日に、親子(計140名)で長崎市を訪問します。
    この事業を通じて、ご家庭の中で戦争の恐ろしさ、平和の尊さについて話し合ってみませんか?

    「令和5年度青少年ピースフォーラム派遣事業」参加者募集について

    北九州市の子どもたちを長崎市に派遣し、「青少年ピースフォーラム(長崎市主催)」の中で、被爆体験講話の聴講や、原爆犠牲者慰霊平和祈念式典への参列、他都市の参加者との意見交換等を行うことで、被爆の実情や平和の尊さを学びます。

    令和5年度 『平和のまちミュージアムスタディーツアー』について(お知らせ)

    令和5年5月20日時点の「平和のまちスタディーツアー」の予定表です。

    「令和4年度青少年ピースフォーラム派遣事業」参加者募集について

    北九州市の子どもたちを長崎市に派遣し、「青少年ピースフォーラム(長崎市主催)」の中で、被爆体験講話の聴講や、原爆犠牲者慰霊平和祈念式典への参列、他都市の参加者との意見交換等を行うことで、被爆の実情や平和の尊さを学びます。

    「令和4年度長崎市平和派遣事業」参加者募集について

    長崎市に原爆が投下された8月9日に、親子(計100名)で長崎市を訪問します。
    この事業を通じて、ご家庭の中で戦争の恐ろしさ、平和の尊さについて話し合ってみませんか?

    令和4年度 『平和のまちミュージアムスタディーツアー』について(お知らせ)

    令和4年5月31日時点の「平和のまちスタディーツアー」の予定表です。